厳選!絵本紹介ブログ 『空とぶえほん』について
『空とぶえほん』が考える絵本を読み聞かせる理由
科学絵本おすすめ5選
昆虫絵本おすすめ5選
当サイトの想い

空とぶえほん』では、1500冊以上読んでいる絵本のなかから、とりわけ心にとまった厳選された絵本のみを紹介させていただいています😀

またテーマを細かく分けて紹介していますので、今の自分やお子さんに合ったテーマの中からおすすめ絵本をみていただくことができます😄

お子さんの読書読み聞かせの絵本選びに、ご活用いただけましたら、幸いです🌸


紹介記事後半、マンガ風「親子で絵本トーク」も是非お楽しみに!
新着記事

ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがし~一年中自然が宝物になる一冊!~

2022年9月27日火曜日

○プレゼントにおすすめのえほん ○自然のえほん ○図鑑

t f B! P L

 

ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがし レビュー

盛口 満【作・絵】
福音館書店
✔こんな子におすすめ
✔5・6歳から ✔図鑑が好きな子 ✔生き物が好きな子 ✔自然が好きな子 ✔理科が好きな子 ✔何かを集めるのが好きな子 ✔観察が好きな子 ☆高学年の子にもおすすめ

 

『ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがし』を読んだワケ

自然生き物が好きな息子👦

ふと目にとまった『ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがし 』というタイトルと表紙が、いつも自然の中に行けば、クリやらカブトムシやクワガタの死骸などを持って帰りたがる息子と重なりました👦🌲🌳

ひらいてみると・・・

おお!

自然の一年が、ぎゅっと一冊に詰まった宝箱のようではありませんか🌟!!

自然が好きな子、生き物が好きな子、何か集めることに夢中な子に、特におすすめの一冊です📖

それでは、見れば見るほど、身近な自然が楽しくなる、そんな絵本の魅力をお伝えします😄

『ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがし』の魅力

自然の1つ1つが宝物に!

出版社より

花、実、種、葉っぱ、虫、ぬけがら、虫の巣、鳥の巣、羽、ホネ、食べあと、フン・・・。自然が残っているとはいっても、あまり変哲のない武蔵野の雑木林の一角で、自称「拾い屋」という著者が、下を向きつつ拾い集めた自然の「宝もの」を、四季を通し、ていねいに紹介します。子どもたちにとって、今すぐにでも自然の中へ宝さがしにでかけたくなるような、魅力あふれる、自然へのいざないの本です。 

出版社の紹介にもあるように、『ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがし 』の作者である、盛口 満さんは、子どもの頃から、ものを拾い集めるのが好きだったそうです👀🏃

海岸に打ち寄せられる貝殻🐚集めに夢中になり、教員となってからは雑木林の中の自然と出会いました🌲🌳🌲

そんな盛口さんが、長年見つけてきた自然のコレクションは、どれもとっても魅力的に描かれていて、盛口さんの自然への愛が感じられました😌

オトシブミの一覧やドングリの背くらべのページを眺めていると、オトシブミまたドングリ1つとっても、そのツヤ、色、大きさ、風合い全部違って、どれも味わいがあります🌰🌱

1つ1つの昆虫、植物、動物、自然が宝物に思えてくるのです😊

黄色い葉っぱ1つにしても、クリ、イチョウ、サクラ、ミズキとそれぞれ少しずつ違います。そう思うと、出会った自然1つ1つに感動できる気がしまんか😁


お外へお散歩したくなる!いつものお散歩がキラキラしてくる!


春夏秋冬、作者の盛口さんが出会った、数々の自然のお宝を眺めているうちに、親子で外にでかけたくなりました。

ここで、春・夏・秋・冬のもくじをご紹介したいと思います。

○春の田んぼ     ○田んぼの草花図鑑 ○谷戸田の住人 
○田んぼのミニ水族館 ○春の虫さがし   ○白いチョウ 黄色いチョウ 
○落とし文      ○落としたのはだれ?○ようらん図鑑   
○春のドングリ    ○春の花さがし   ○フキノトウ図鑑
○花のないものたち  ○台所の春
○夏の畑        ○夏のドングリ        ○夏の虫いろいろ
○樹液レストラン    ○固定客           ○ウンコの宝石
○街の虫地図      ○学校のセミのぬけがら地図  ○昆虫地図
○飛んで灯に入る夏の虫 ○卵のおしゃれ        ○へんな葉っぱ
○キノコをつけた虫   ○冬虫夏草図鑑        ○夏のコレクション
○木の実 草の実さがし ○赤い実           ○ドングリの背くらべ
○ドングリ図鑑     ○クルミとネズミ       ○タヌキの食卓
○神社の住人      ○食べたのはだれ?落としたのはだれ?
○人が好き         ○ひっつきむし図鑑      ○ネコジャラシ           ○ネコジャラシ図鑑   〇カキ            ○赤い葉黄色い葉          ○去年のコレクション
○冬の田んぼ      ○クモのふくろ        ○いそうろう
○虫の空き巣コレクション○布の家           ○紙の家
○枯れ木のすまい    ○ほねほね          ○のこしたのはだれ?
○羽          ○鳥の空き家         ○枯れ枝の芸術
○冬の芸術      

このように、いろいろなテーマで、春・夏・秋・冬の自然コレクションが描かれていますが、例えば、の「ネコジャラシ図鑑🍃

そこには、様々なネコジャラシが描かれていました🌾

アワ、キンエノコロ、アキノエノコログサ、エノコログサ…など。

息子は「ネコジャラシ」が大好きで、たびたび学校帰りにひろってくるのですが、ネコジャラシにもいろいろな種類があることを知って、今まで出会ったことのないネコジャラシを探しに行きたくなりました🏃

また、興味深かったのは、の様々な生き物の空き巣や家のコレクション🔆

冬は、生き物に出会うことはあまりないし、寒くて家にこもりがちですが、野山や林には、生き物のお宿が見つかることがあるようで、外に出て子どもと確かめたい!とわくわくした気分に❗

ところどころ、描かれている生き物や植物が見つかった場所を、地図で教えてくれているので、自分でも見つけてみたい!と思った時の手がかりになるかもしれませんよ😉


こんな風に、読めば読むほど、外に出て、自然のお宝を探しに行きたい気持ちが、うずうずする、不思議な魅力にあふれています✨

やってみたくなる!自分だけのコレクション作り


盛口さんのコレクションを見ていたら、自分も自然の中へ、宝さがしに出かけて、自分だけのコレクションをしたい!と思うようになりました⭐

そして、さっそくコレクションボックス⌧を購入し、息子と宝さがしの旅へでかけることにしました!

実際にコレクションボックスを買いたい!という方は、100均の仕切りがついたプラスチックのボックスでも良いですし、昔のカメラのフィルムのような入れ物ジップのついた透明なビニール袋でも代用できます👩

実際に、秋の宝ものさがしにでかけ、こんな👆感じで、自分だけのコレクション✨を作ることができましたよ😆

息子は、カナヘビの赤ちゃんを見つけ、思いがけずコレクションボックスに入れていましたが、あとで逃がしてあげていました🎵いつものお散歩が楽しいものになります😄


リアル!親子で絵本トーク

実際、絵本を通じて生まれた親子のやりとりを特集しています😀⭐


「実際に読みたい!」方へのご案内

絵本を通じて、自然のなかの宝さがしにでかけてみませんか⭐


合わせて読みたい盛口満さんの絵本 その1
生きもの・自然好き必見🌲🌳🌱!!
ぼくのコレクション 自然のなかの宝さがしと合わせて読むと、より自然や昆虫への理解が深まります👍


合わせて読みたい盛口満さんの絵本 その2
「コンビニが好きな虫」という切り口が新鮮!
昆虫好きの子に、ぜひ手にとっていただきたい絵本です😄


絵本ナビでも知りたい!

画像🠝をクリック🖰すると、絵本ナビ にジャンプします📙

是非他の方の口コミも参考にされてみてくださいね😊

 


😊応援クリックいただけると、励みになります♪

にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ

 


このブログを検索

自己紹介

自分の写真
厳選絵本!紹介ブログ「空とぶえほん」へようこそ! 本ブログ管理人、ゆりじは、数年間、学校図書館に勤務し、現在8歳の息子に、1500冊以上の本を読んできました。 ここでは、私と息子の絵本旅の中で、とりわけ心にとまったおすすめしたい素敵な絵本だけを、実体験とともに紹介していきます。 いつか子どもたちが、たくさんの本を読んで世界を広げ、大空に羽ばたいていけますように。 そして、その想像力が海を越えていきますように。

テーマ

関連サイトへのリンクです☆

ブログ アーカイブ

Twitter アメブロで家族のズッコケブログもやっています。

QooQ